我孫子の美容室quen care spa (クエン ケア スパ)

Blog

きれいに染まると嬉しい

2022.1.13  
こんにちは!ブログをご覧いただきありがとうございます!

我孫子市のヘッドスパ美容室 quenの平川です。



☆☆☆【お知らせ】2022年より新トリートメントシステムに切替

☆☆☆【2022年より】ご新規のお客様の受付再開いたします。



☆☆☆【重要】入店時の消毒へのご協力をお願い致します



→→→ご予約の空き状況はこちら→→→

☆☆☆ 次回ご予約キャンペーン開催中♪



ヘアカラーの色って迷いますよね!笑

好きな色嫌いな色…、最近の流行りや季節柄、新しい洋服やメイクに合わせたり…。

毎回違うカラーにして気分を変えるという方も、同じ色が好きで続けているという方もいらっしゃると思います。



しかし、カラーの発色というのは以前記述したとおり、染める前の髪の中に残っている残留カラー色素により左右されます。



絵の具で考えてもらえばわかりやすいのです(^o^)

赤い色をつけたい場合、画用紙が白ければ絵の具はダイレクトに色が出てきれいな赤になります。

しかし、画用紙に青い色が残っていた場合、絵の具の赤+画用紙の青→紫色になってしまうのです。

その場合であれば、ベースの画用紙は赤い方がより、深みのある濃い赤になりますよね(^o^)



さらに、色には相性があります。

色には色相環というものがあり、色の種類によって、同系色や相反する色があるのです。



※画像はお借りしたものです。

この色相環図で見ていくと、例えば上段中央の赤色を見ていきましょう。

両隣を見ていくと左側にパープル、右側に橙色があります。

この2色は同系色ですので、カラーの相性もいい色です。

では逆に反対側の緑色。これは相反する色で、お互いが打ち消し合う色になるのです。



この中ではわかりやすいのが青色です。

ヘアカラーで言えば青色はアッシュ系という名称でくくられることが多いのですが、見ていただきたいのは青色の反対側。

青の相反する色はオレンジになっています。青とオレンジはお互い打ち消しあう色味なのです。

以前も記述したとおり、日本人の髪の中には赤やオレンジ、赤褐色のメラニン色素が多く含まれています。

髪色が抜けて、髪がオレンジに見えやすいのもそのせいです。

美容室で、アッシュなどのカラーリングをしてもなんかイマイチよくわからないな~となりやすいのはこのためです。

アッシュ系をきれいに発色させるためにはオレンジを除去しなくてはなりません。



ヘアカラーの色を頻繁に変える方は、髪の中に残留ティントと呼ばれる以前のヘアカラーの色素の残りが多くあったりします。

すると、希望の色を染める上で障害になってしまったりするのです。



ではきれいに染めていく上でのオススメは??

それは同系色のカラーリングを重ねていくことです。

特にオススメなの前回したカラーが抜けきる前に染め直すことです。

色は同系色が重なり合うことにより、より深く、彩度を増します(^o^)

髪のベースの色に左右されず、希望色をじっくりと深めていく。



それがより美しく染め上げ、色持ちを長く楽しむ秘密でもあるのです♪



我孫子市の美容室 熟睡できるヘッドスパ quen -care×spa-

住所 我孫子市白山1-1-5 原ビル101

TEL 04-7128-9021 

※非通知はつながりません。設定を解除しておかけください。

シャンプー・スパの最中はお電話つながらないことがございます。

お手数ですが、時間をあけて再度ご連絡いただくか、お問い合わせフォームをご利用ください。



営業時間 9:00-21:00

時間外の受付も可能です。お問い合わせください。

MENU → CONTACTより24時間お問い合わせ可能です。

不定休

1月のお休みは、1日、2日、3日、4日、5日、11日、18日、25日です。

我孫子市の美容室 熟睡できるヘッドスパ quen -care×spa-

千葉県我孫子市白山1-1-5 原ビル101 [ MAP ]
TEL 04-7128-9021